今年の梅雨はまだ始まったばかりなのに記録的な大雨で
大きな災害が起こらないことを祈るばかりです。
これから気温や湿度が上がってきて鬱陶しい毎日が続きますが、
どうぞくれぐれもお大事にお過ごしください
6月から、夏恒例のパフェ「クープ グラッセ」がスタートしました
今年も「ジャポネ」「ショコラ」「月替りのパフェ」の3種類。
まず「月替わりのパフェ」、
6月の第一弾は「サンチエ スリーズ」です
その名のとおり、“輝くサクランボ”で仕上げました
グリオットチェリーのジュレ、イチゴのソース、マスカルポーネのムース、
サクランボのクリームを層にして、コーンフレークが食感のアクセント。
サクランボのアイスクリーム、グリオットチェリー、シャンティークリーム、
サクランボ、イチゴ、ブルーベリー、パイ、ショコラなどを飾りました
清涼感のある素材に、マスカルポーネがコクと甘味をプラス。
爽やかなマリアージュをお楽しみください!
人気の「ショコラ」、
今年は、ブランマンジェショコラとフランボワーズの組み合わせ
ブランマンジェショコラ、カカオシロップ入りショコラスポンジ、
フランボワーズのジュレ、ショコラフワンボワーズのムース、
バニラのアイスクリームを層にして、キャラメルナッツが食感のアクセント。
ショコラのアイスクリーム、シャンティークリーム、
フランボワーズ、ナッツを散らしたチュイール、ショコラなどを飾りました
ショコラ・フランボワーズ・バニラで構成されたパフェ、
プランマンジェの軽さとムースの濃厚さ、
ショコラをさまざまな表情で味わっていただけるかと思います
奈良をイメージし和素材を取り入れた「ジャポネ」、
今年は、京都宇治もりた園の抹茶を贅沢に使用しました
抹茶のゼリー、バニラのアイスクリーム、抹茶クリーム、オレンジのジュレ、
抹茶ムラングとショコラスポンジを層にして、
クッキークランブルが食感のアクセント。
抹茶のアイスクリーム、抹茶のムラング、シャンティークリーム、
ショコラクッキー、ホワイトチョコレートなどを飾りました
パフェの醍醐味は、
さまざまな素材で作る、さまざまなアイテムを一度に楽しめること。
同じ素材でも、アイス・ムース・クリーム・ゼリー・ソースと、
表現の仕方で、味わいや香りの出方、口溶けが変わります。
異なる表現のおもしろさをお楽しみいただきたいと思います。
もう一つは、クープ(グラス)を横から眺めていただくとわかりますが、
上から順に食べ進んでいただくことによって
作り手の「味わっていただきたい味の構成」をお楽しみください。
さらに、スプーンですくうことで味の組み合わせが変わったり、
時間経過によって温度が変化することで変わってくる味わいもあります。
パフェは、作り手と食べていただく方が「一緒においしさをつくっていく」、
そんな楽しみ方ができるかと思います。
今年の夏も、ボワの「クープ・グラッセ」にご期待ください
暑さも鬱陶しさも、一緒に元気に乗り切っていきましょう
皆様のご来店をお待ちしております。
ガトー・ド・ボワ オーナーシェフ 林 雅彦